豊崎ベースボールクラブ ~ 挑め!てっぺん! 自信・感謝・努力 ~

沖縄県豊見城市立豊崎小学校に通う生徒の少年野球チーム「豊崎ベースボールクラブ」の活動日記

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
てぃーだイチオシ
カテゴリー

№22 豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)

1.大会名:豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)
2.日時:令和4年4月6日(土)
3.場所:とよみ小学校
4.対戦相手:根差部
5.内容:
(1)概要
  投手陣が4奪三振、6四死球の乱調。
  攻撃は、6安打、1本塁打。
  守備は、キャッチャーのパスボールが多く、バント処理ができない。
  5-8で敗北。
№22 豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)
(2)詳細
2年ぶりの5年生以下の交流大会、準決勝戦は県内でも強豪の根差部さんとの対戦。

1回表、先攻の根差部さんに対し、先発5年生投手Y君は3四球とバントヒットで早くも4失点、早くも5年生投手Aにツーアウトからスイッチし、どうにか追加点を防ぐ。
1回裏の豊崎の攻撃は、1-4番まで4連打で2点を返す!おお、いいぞ、振り負けていないぞ!

2-3回表の根差部さんの攻撃を、リリーフした5年生投手A君は無失点で切り抜ける!

3回裏の豊崎の攻撃は、9番セカンド3年生のK君が先頭打者でスリーベースヒット、続く1番5年生A君がレフトオーバーのランニングホームランで2点を追加し、同点に!

しかし、5回表の根差部さんに、エラーで出塁したランナーをバントや長短打を絡め4失点、 さすが強くてうまい根差部さん、確実に決めてきます!
5回裏の豊崎は、四球で出塁したランナーを、前打席でホームランのA君が今度はライトにスリーベースを放ち1点を返すも後続が撃沈で終了。


相手の好投手に7三振したが、しっかり振れたから、ヨシとしよう。
バント処理もそろそろ練習しようか。
まだまだ粗いけれど、可能性を十分に感じた低学年交流大会でした。


(3)記録の概要
チーム名12345計
根差部400048
豊崎202015


チーム名得点単打2塁打3塁打本塁打盗塁四死球三振残塁
根差部831103644
豊崎531211171
№22 豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)
№22 豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)
№22 豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)
№22 豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)
№22 豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)
№22 豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)
№22 豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)
№22 豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)
№22 豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)
№22 豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)
№22 豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)
№22 豊見城市学童軟式野球大会低学年交流大会(テイクワン杯)



この記事へのコメント
野球少年は、本当に真剣な表情がよくわかります。将来は「プロになりたい夢」と、言う思いで野球に打ち込んでいることでしょうね。
Posted by おままごと「SORA」おままごと「SORA」 at 2022年08月14日 14:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
豊崎ベースボールクラブ
豊崎ベースボールクラブ
豊崎小学校近郊(沖縄県豊見城市)に通う子供たちのチームです。
体験練習、見学を随時行っております。

●練習日
 月・水・金の16:00~18:00(季節により若干終了時間が変わります)
 土・日は、豊崎小学校か近隣グランド等で練習試合、大会等

●練習場所
 豊崎小学校グランド(正門側)

●練習試合
 練習試合相手を募集しております。(全ての世代対戦可能です。)
 豊崎小学校グランドは、日曜日が使用できます。
 遠征も可能ですので、お声掛けよろしくお願いします。

●問い合わせ先
 本村(もとむら)
 090-4471-8296
 takub2471@gmail.com
お気軽にお問い合わせ下さい。